Skip to content

手作り指輪体験やってみたい!

  • 指輪を作る体験ができるんです

CATEGORY

  • 手作り指輪体験
2019年11月27日 / 手作り指輪体験

結婚指輪購入口コミ「プラチナなので、なかなか黒ずんでいかない」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫8万 嫁35万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

三ノ宮にあるブランド街でいろんなブランドを渡り歩きました。

最終的にはカルティエとなりましたが、ダイヤの出っ張りがある部分と中に埋め込まれている指輪で少し悩みましたが中に埋め込まれている指輪で決めました。

次の問題はダイヤの数の問題でした。

ダイヤを大きいの1個にするか?

もしくは小さいのを3つにするかで悩んでいましたが、結局、小さいのを3つの方がバランスがよかったので、最終的に全部きめる事ができました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

悪かった点は本当にありません。

お互いにこだわりぬいた点がとても多かったのでよかった点はプラチナなので、なかなか黒ずんでいかない所だと思います。5年経ってもまだぜんぜん大丈夫だなと個人的には思っています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

他の指輪ではプラダやシャネルの指輪等少し違った観点での指輪にしようかなと後はティファニーの指輪もとても悩みましたが予算が10万円以上高かったので最終的に予算とデザインとで嫁さんがブランドと指輪を決めました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

現在となってはどうってことはありませんが、当時の心境からすると

大人としての始めての大型な買い物だなと思いました。

これで結婚に向けて一気に色々と仕事の合間をぬっての

頑張っていかないといけないと責任感がわいてきてきました。

後は指輪を眺めていると結婚したんだな?と感慨深くなります。

後、指輪には結婚記念日を入れておくと必ず忘れる事はないので

ぜひにとお勧めしたいなと思っています。

女性はサプライズが大好きなので、喜ぶと思います。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

とにかく予算は50万円ほどは考えてもいいのではないでしょうか・

昔でいえば給料3か月分とまではいきませんでしたが、

それにしてもけっこう高額な商品ですし、お金はかかります。

後はいろんなブランドを見て回る事でこんなブランドにも

かわいい指輪があるんだなと気づく事みありますので

ぜひ女性の皆様には普段バックや財布を購入された事の

あるブランドで指輪を見るのもいいのではないのかなと思います。

男性の皆様はお金と指輪選びにはかなり時間がかかるので

覚悟したほうがいいと思います。

Post navigation

Previous Post:

ハイブランドの高級結婚指輪の特徴

Next Post:

結婚指輪ペアにおすすめのブランド

NEW

  • セーヌ川に結婚指輪を落としてしまった金メダル候補
  • 結婚指輪のサイズが合わなくなったらサイズ直しへ
  • 結婚10年目に贈りたい素敵な指輪
  • 結婚指輪に施された彫りについての深堀り
  • ゴールドのメリットとデメリット
  • 結婚指輪を買わない人の割合は?
  • 自宅で結婚指輪を磨く方法は?
  • 結婚指輪の代わりになるアイテム紹介!定番から意外なものまで
  • 結婚指輪と婚約指輪の重ね付けを目指しているのならセットリング!
  • 結婚指輪の成約から手元に届くまでの期間は早くても1カ月!?
  • 結婚指輪のアフターサービスには要注意!
  • 手作りの婚約指輪!プロポーズを成功させるためにも
  • 結婚指輪の支払い負担は夫全額負担?それとも…
  • 結婚指輪の変形!どうしたら良いの?
  • 人気ブランドの秘密は手作りにあり
  • 何か古い物・何か新しい物・何か借りた物・何か青い物
  • 結婚指輪のメンテナンス方法!自宅でもできる
  • 最高級の結婚指輪とは?
  • エメラルドの結婚指輪が少ない理由を考察してみた
  • おすすめの値段の安いシンプルな結婚指輪
  • 指輪のアームに刻む文字
  • ハーフエタニティはダイヤの留め方がカギ
  • 結婚指輪は誰が支払うのが正解?
  • 傷だらけになってしまった指輪!どう対応すれば良いの?
  • 結婚指輪の刻印!おもしろ事例集

カテゴリー

  • 手作り指輪体験
   ©2025 手作り指輪体験やってみたい!