結婚指輪購入口コミ「専門店もおすすめ」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)
妻:75,000円、夫:82,0000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
1点目は欲しいデザインの指輪があったことです。
シンプルな指輪を希望していましたが、その中でも2人の指輪を並べると模様が浮き上がるデザインが可愛く、購入を決めました。
2点目はプラチナで気に入るデザインという条件で、予算内におさまったからです。
気に入ったデザインの指輪は他にもありましたが、ブランド品は予算オーバーのものがほとんどでした。
専門店ならブランド代がない分、予算内に収まったので専門店で購入をしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
シンプルで飽きない点と、プラチナの指輪をお得に購入できたことです。
シンプルなリングなので、仕事でもプライベートでも冠婚葬祭でも、場面を気にせずつけていられます。
また、どんな服装でも合わないことはないので使いやすいです。
7. その結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
有名ブランドにするか、ブランドではないが宝飾専門店で買うか迷いました。
最終的にはブランドだと分かるデザインではなく、シンプルなデザインの指輪にしようと決めたので、指輪専門店で購入しました。
お手頃な値段で購入できたので良かったと思います。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚指輪自体はシンプルなデザインなので、単品では周りからの反応は特別はありませんでした。シンプルだね、という程度です。
ただ婚約指輪と一緒につけていると、華やかで可愛いと言ってもらえることが多いです。
結婚指輪と婚約指輪は重ねられるようにしたので、友達の結婚パーティーなどで重ね付けしていきます。
婚約指輪はエタニティリングでダイヤが多く付いているので、ボリュームも出て華やかです。
重ねられることにも使いやすくて良いね、と言ってもらえるので嬉しく思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします。
結婚指輪は毎日つけるものなので、飽きないシンプルなデザインが良いと思います。
宝石が付いているタイプは華やかですが、日常使いには引っかかりが気になります。
宝石を付ける場合は、爪が立っているタイプではなくリングに埋め込むようなタイプがオススメです。
またブランド店と専門店では価格がかなり違いますが、指輪の質は変わりません。
価格の違いは主にブランド代、デザイナー代です。
価格が安いから悪い品ということではないので、ブランドに価値をそれほど感じない場合は専門店での購入もおすすめです。