結婚指輪と婚約指輪の重ね付けを目指しているのならセットリング!
セットリングとは?
結婚指輪と婚約指輪が“セット”で揃っている指輪を「セットリング」と言います。セットリングを選択すれば、結婚指輪と婚約指輪の重ね付けもバッチリ決まるでしょう。元々は「重ね付け」のために作られた指輪だからです。
重ね付け前提で制作されているため、結婚指輪と婚約指輪のバランスは「お見事」の一言。ではセットリングには、どんな指輪が揃っているのでしょうか。探ってみました。
木目金を用いたブランドの場合
最初に取り上げるのは「木目金」を用いた指輪を扱っている、国内ブランドです。木目金とは、違う金属を混ぜ合わせて木目模様を描く手法です。
いくつか取り扱われていますが、中でも目を引いたのはウェーブ型のセットリングです。指輪のアームは緩やかなカーブ状となっており、婚約指輪には大粒のダイヤモンド。ダイヤには桜の花びらが添えられており、日本らしい奥ゆかしさが感じられます。結婚指輪にもダイヤモンドがついていますが、実用性重視もあってか抑え気味。ところが婚約指輪と結婚指輪を重ね付けすると、婚約指輪にある桜の花びらが舞うような雰囲気が出てきます。
横浜拠点のジュエリーブランドの場合
ゴージャスなデザインのセットリングを扱っているのは、横浜を拠点としたジュエリーブランドです。指輪のテーマは、果てしなく広がる大宇宙。大宇宙にて、2つの星が偶然に出会い重なった様子を「セットリング」という形で表現しました。
気になる値段はというと、3本セットで43万円ほど。贅沢にダイヤが使われていることを考えたら、かなり安くなっています。
ベルギーブランドの場合
最後に紹介するのが、ベルギーのブランドです。ダイヤモンドを扱わせたら、ベルギーブランドの右に出る者なしです。つまり結婚指輪と婚約指輪を重ね付けした際、どういうデザインであればダイヤが輝くのかも熟知しています。
ベルギーブランドのセットリングは緻密な計算の元で生み出された、最高芸術品。単品だけでも十分に美しいですが、セットリングとして使うと輝きに磨きがかかります。なおお値段は意外と安く、40万円弱からでも購入可能です。