Skip to content

手作り指輪体験やってみたい!

  • 指輪を作る体験ができるんです

CATEGORY

  • 手作り指輪体験
2019年3月10日 / 手作り指輪体験

ベビーリングを手作り

子供の誕生は夫婦にとって大変大きな喜びであり、記念に何かしら残したいと考えている人も多いのではないでしょうか?
最近ではお祝いの手段もいろいろありますが、今回おすすめしたいのはベビーリングというものを紹介したいと思います。

まずベビーリングとはどういうものかというと、赤ちゃんが産まれたことを記念して名前、誕生日の日付、生まれたときの体重などを刻印した指輪のことです。
指輪と言えば一般的に婚約指輪や結婚指輪がよく知られていますが、ベビーリングを作成する家族も増えていて、指輪を手作りできる工房にはそれを目的に訪れる夫婦もたくさんいるそうです。

指輪の手作りを体験したことがある人は知っているかもしれませんが、こういった工房では素材やデザインを事前に打ち合わせして決めてから実際に手作りを体験します。
手作りする過程でもっとも重要なのは自分たちがどんなベビーリングを作りたいのかイメージしておくことで、できれば工房を訪れる前の段階で決めておくとスムーズに打ち合わせができます。

工房の中には素材やデザインのバリエーションが非常に豊富なところもあって、金やプラチナなど高級ブランドショップ顔負けの指輪が手作りできるところもあります。
実際に体験した人に話を聞いてみたところ、本格的な指輪を作りたい場合は予約制になっていて金属やデザインの種類が豊富なところがおすすめみたいです。

また、工房で手作りするメリットとして「コストが抑えられる」という点があげられ、これは高級ブランドショップで既製品を買うときと比べるとおよそ半分から3分の1程度まで抑えられると言われています。
子供の誕生祝いは特別な瞬間ですし、ずっと残せるものが良いですから、ベビーリングはとてもいい選択肢だと思いますし夫婦でそれを手作りすることによって子供への愛を込めることができます。
さらに子供が大きくなったときにそのことについて語り合うこともできるので、その点も良いところではないでしょうか?

Post navigation

Previous Post:

ペアリングを手作りしよう

Next Post:

手作り指輪について

NEW

  • セーヌ川に結婚指輪を落としてしまった金メダル候補
  • 結婚指輪のサイズが合わなくなったらサイズ直しへ
  • 結婚10年目に贈りたい素敵な指輪
  • 結婚指輪に施された彫りについての深堀り
  • ゴールドのメリットとデメリット
  • 結婚指輪を買わない人の割合は?
  • 自宅で結婚指輪を磨く方法は?
  • 結婚指輪の代わりになるアイテム紹介!定番から意外なものまで
  • 結婚指輪と婚約指輪の重ね付けを目指しているのならセットリング!
  • 結婚指輪の成約から手元に届くまでの期間は早くても1カ月!?
  • 結婚指輪のアフターサービスには要注意!
  • 手作りの婚約指輪!プロポーズを成功させるためにも
  • 結婚指輪の支払い負担は夫全額負担?それとも…
  • 結婚指輪の変形!どうしたら良いの?
  • 人気ブランドの秘密は手作りにあり
  • 何か古い物・何か新しい物・何か借りた物・何か青い物
  • 結婚指輪のメンテナンス方法!自宅でもできる
  • 最高級の結婚指輪とは?
  • エメラルドの結婚指輪が少ない理由を考察してみた
  • おすすめの値段の安いシンプルな結婚指輪
  • 指輪のアームに刻む文字
  • ハーフエタニティはダイヤの留め方がカギ
  • 結婚指輪は誰が支払うのが正解?
  • 傷だらけになってしまった指輪!どう対応すれば良いの?
  • 結婚指輪の刻印!おもしろ事例集

カテゴリー

  • 手作り指輪体験
   ©2025 手作り指輪体験やってみたい!